Information

増設(原料タンク)

みなさん、こんにちわ。富士化学工業株式会社、営業部の木村翔平です。

早速ですが、今回は弊社八千代工場の設備増設についてのお知らせです。

原料タンクヤードに新しく「10kLタンク」を設置いたしました(写真中の赤丸印)。ポリ缶やドラムといった荷姿の原料をローリー受けし配管供給できるようにしました。これにより製造負担削減と作業従事者のリスク低減を見込むことができます。

既存/新規にかかわらず、お客様にとってより良いサービスをお届けできるよう案件ごとに適正な設備の導入は今後も積極的に実施していきます。化学薬品/工業薬品をお使いの製品の受託製造は当社(富士化学工業)におまかせください。※写真中の黄色枠線部はさらなる増設が可能な予備スペースになります

長年、培ってきた知識と知恵を駆使した、当社ならではの受託製造サービスで、お客様に「助かった!」を提供させていただきます。

今後とも、富士化学工業を何卒よろしくお願い申し上げます。最後になりましたが、暑さ厳しき折り、皆様のご健康をお祈りいたします。

[備考]

左奥に見える青い帯の建屋は「原料及び包材倉庫」です。毒物劇物の保管も対応可能です。

原料タンクヤードの後ろの建屋は「液体製品製造工場(第二工場)」です。2,000L/LOT品を主に生産しております。

また、当社は液体品に限らず、粉体品も取扱い可能ですので、液体・粉体問わず、お気軽にお問い合わせください。

1468297847280

 

ホームページリニューアル

本日、ホームページをリニューアル開設いたしました。お客様の課題を解決していく上でどういったサポートができるのか、当社のご活用方法をわかりやすく構成したものとなります。もし、行き届いておらず、少々分かりにくい点等ございましたら、まずはお気軽にお問い合わせ頂けると幸甚に存じ上げます。

私たち富士化学工業は、1952年の創業以来「100%受託製造」のスタイルでお客様に対して安心と信頼に基づいた品質を届け続けて参りました。液体・粉体に問わず、工業薬品の混合から小分け・詰替え等の流通加工まで幅広く事業を展開しております。

お客様の様々なご要望に応えてきた結果、蓄積した独自のノウハウで少量多品種を柔軟に製造できる体制を作り上げ、スピーディー且つ高品質な製造を実現する製造環境と管理システムを構築しておりますので、どんなことでもまずはお気軽にご相談ください。

経営方針として≪お客様に「助かった!」を提供する≫を掲げるように、他社がやらない面倒で手間の掛かる仕事を可能な限りお客様のご要望に沿った形でお引き受けいたします。これからも様々なご要望にお応えすることで受託製造会社として更なる進化をめざして日々精進を重ねて参ります。今後ともご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

富士化学工業株式会社33000000575