Information

正社員となり益々努力したく、、頑張ります!

はじめまして!製造課の吉田と申します。
4月も中旬になり暖かい日が増えてきましたね。
新入社員の方はお仕事や環境になれましたか?
私は富士化学工業に去年(2017年)4月より派遣社員として入社させて頂き、
今年3月より正社員として雇用して頂きました。
現在は、正社員として1カ月程経ちましたが、
まだまだ分からない事や難しく感じる事がある中、現場の先輩方が
優しく、時に厳しくもありますが丁寧に仕事を教えてくださり
大変充実した日々を送っております。
しかし、うまくいかない事もあります。
私は、1つ頼まれたら2つ返したいと思う性格です。
その為、仕事を難しく捉えてキャパシティオーバーしてしまう事が
派遣社員の時に良くありました。
時間も心も余裕が無くなり焦って仕事をしていました。
考えても分からないのに分からない事を受け入れられなかったのです。
とても危険なことです。
その時に上司や先輩方に相談をした所
「今はできないのが当たり前、無理をしないで出来る事をしっかりやっていこう」と
優しい言葉をかけて下さり、とても元気を頂き今でもその言葉を胸に務めております。

新しい環境に慣れるまでにはとても時間がかかると思います。
辛い事も楽しい事もたくさんあると思いますが1つ1つを
自分の成長に活かしていきたいですね。(少し上から目線ですみません)

朝晩は少し冷え込みますので風邪など引かぬようお気を付けください!

我が家のネコ達はそろそろ夏毛に生え変わりの時期です。

業務ブログ 写真 吉田

春・桜満開

 

こんにちは!業務課つくばです。
もう三月も終わりに近づき春がやってきましたね。
今年は例年よりも早く桜が咲き、気温も高い日が続いているのでとても過ごしやすい時期です。
先日、愛犬と共に熱海と河津に桜を見に行きました。熱海の桜は満開でした。
時間が早かったせいか人は少なくて満喫できました。
河津桜は八分咲きでしたが、雪もまだ残っていてとても綺麗でした。
愛犬の話をしたいと思います。
うちの愛犬は3歳の女の子と1歳の男の子で毎日元気に二匹で遊んでおります。
しょっちゅうケンカもしていますが寝るときはいつもくっついて寝ているので、
そこがたまらなく可愛いです。
遊んで疲れたらすぐ寝るところなどは、自分の子供と同じなのだなあ。
まだまだ発見もたくさんあるので色々な場所へ連れて行ってあげたいと思います。
皆様も花粉症と戦いつつお花見など春を楽しくお過ごしください。

桜1桜2

犬

林道ドライヴ、お勧めです!

管理部 物流課の内藤と申します。

去年7月に業務課の紹介をさせていただきました。その時に

少し私の趣味を投稿致しましたが、今回はその続きです。

 

私の趣味は、2人の息子が中学・高校を卒業を機にスタートしました。

それまでは家族揃って、キャンプに行ったり釣りに行ったりとしていた為、

長らくワンボックス車(もちろんAT車)が愛車でした。

息子たちも成長し部活なども忙しくなると、8人乗りの車に12名乗車と寂しくなって

しまい、それを機に、思い切って軽自動車のジムニー(もちろんMT車)に乗り換えました。

 

WDMT車となったところで冒険心に火が付き、連休になると林道めぐりを

するようになりました。(ついでに温泉!!)

7年前に最初の一台を購入しましたが、林道で1回転半の演技で残念ながら廃車。

現在は2代目ですが、すでに走行距離は15万キロになっています。

 林道では、鹿や猿、キジなど、東京では見ることのできない野生動物に遭遇できるのも

楽しみの一つです。

 

冬が過ぎ、これからもう少し経てば、私の大好物「タラの芽」のシーズンです。

林道を走っていると結構生えていますので、今から天ぷらにして美味しく食べるのを

わくわくしながら楽しみにしています!

内藤さん鹿内藤さん川沿い内藤さん一回転

生産技術設備管理課より、八千代工場新規設備増設状況をご紹介致します!

1.  液体製造に10,000Lのストックタンク関連設備を導入設置しました。  この設備は少量多品種の液体製造の増加に対応するもので、原料もしくは製品のストックに使用できるように設計されています。これを加えて、八千代工場では10,000Lストックタンクは4基になりました。以下は現在のストックタンク外観写真(右は今回増設タンク)です。

タンクヤード

 

2.  粉体製造に1,000Lの横型リボンミキサー関連設備1機を増設しました。今回増設した関連設備は、リボンミキサー、集塵機、充填計量設備およびホイストクレーンから構成されます。これによって、弊社既存の縦型ナウターミキサー(八千代工場1,000L×1機、つくば工場3,000L×2機)および既存の300Lマゼラ×1機と300L縦型ミキサー×1機と合わせて粉体製造設備は計6機となりました。

これらの、種類と規模の違う粉体製造設備によって、粉体の少量多品種製造により幅広くより機動的に対応できるように強化され、フレコンの原料および製品の対応も強化されました。以下今回新規増設した横型リボンミキサーの外観写真です。

IMG_5271

リボン近観IMG_5144

製造二課より

明けましておめでとうございます。

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。

また、日頃から温かいご支援ご協力を賜り、心からお礼申し上げます。

本年も、従業員一同、一丸となりサービス向上に尽力して参ります。

2018年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

81110_sample

私が勤務している富士化学工業、つくば工場の所在地は、茨城県つくば市にあります。

10年位前に、つくばエクスプレスが開通したおかげで、地域の開発が進みましてど田舎だった場所が、都会の仲間入りになりました。

すぐ近くに、昨今人気という、”コストコ”もオープンして便利になりました。残念ながら1回しか行っていませんが。

周辺地域の開発も進み便利になりましたので、ブログをご覧の皆様も、是非一度訪れてください!